3/8東京.4/5大阪の講座:足のバランスまで変えてしまう腕の使い方もレクチャー
トータルバランス姿勢・歩き方講座
2025年3月8日(土)に東京で、4月5日(土)に大阪で、姿勢と歩き方集中講座「トータルバランス姿勢・歩き方講座」を開講します。
トータルバランス姿勢・歩き方講座の詳細と受講された方から頂いたご感想は、以下の記事をお読みください。

腕の使い方の誤り
現在、私Norikoはオンライン・パーソナルレッスンをメインに活動しており、様々なお悩みの方を数多くサポートさせて頂いております。
それぞれのお悩みの原因を探るべく動作チェックの中で、腕の使い方の誤りを本当にたくさん発見してまいりました。
私がこだわっているのは機能的な美脚。
だからこそ、腕の使い方に着目しています。
そんなお話を、Amebaブログに備忘録「イマココシリーズ」として書き続けてきました。
どこを動かしているのか分からない

腕の使い方の誤りを発見し、修正していただくのですが、簡単な動きなのに「どうやって動いたら良いのかわからない…」という方が少なくないことがわかりました。
今まで異なる動きで生活をされてきたため、動き方がわからない…または忘れてしまった…という状態なのです。
どうやって動いたら良いのかわからない状態だと、動作に誤りがあるまま生活することになってしまうので、脳トレを行なっていただいているのです。
それを、トータルバランス姿勢・歩き方講座の美腕練習時に行う予定です。
※トータルバランス姿勢・歩き方講座は、呼吸力をアップさせる方法(呼吸法)・脚のねじれを取る方法と歩く時の足の運び方(美脚法)・腕のねじれを取る方法と歩く時の腕の振り方(美腕法)・呼吸・美脚・美腕をふまえての姿勢の取り方と歩き方について約5時間かけてお伝えします。
3月8日(土)東京での講座について

3月8日(土)12:45~17:15 東京・中野で開講します。 満席終了
(更衣の時間を含めると12:30~17:30となります)
次回は未定です。(6月または9月頃を検討しています。)
少人数開催のため、セミプライベートレッスンのような感じで講座を進めます。
靴を履くことも可能な広い会場を押さえていますので、普段、外出時に履いておられる靴でも歩く練習をしましょう。
講座料金は、¥60,500(税込)です。
※すでにお申し込みの方々へ!
更衣室の場所が変わりました。再度、講座詳細をご確認下さい。
この回は、再受講(半額受講)もお受けしております。
※再受講枠は、満席となりました。
※再受講の対象となる方の条件は以下です。
(ご不明な場合は➡公式LINEにお問い合わせ下さい)

日程は未定ですが、同講座ご受講の方には、ウォーキングレッスンにもご参加いただけます。
詳細と受講された方から頂いたご感想は、以下の記事をお読みください。

4月5日(土)大阪での講座について

4月5日(土)12:45~17:15 大阪・茨木で開講します。
(更衣の時間を含めると12:30~17:30となります)
少人数開催のため、セミプライベートレッスンのような感じで講座を進めます。
とても居心地の良い綺麗な会場を押さえています。
レッスンバーを用いての足運びの練習も行ないます。
講座料金は、¥60,500(税込)です。
満席となりました。(キャンセル待ち受付)
この回は、再受講(半額受講)もお受けしております。
※再受講枠は、満席となりました。
※再受講の対象となる方の条件は以下です。
(ご不明な場合は➡公式LINEにお問い合わせ下さい)

4月13日(日)10:30~12:00に同じ施設にあるリハーサル室という広い会場(画像参照)で開催するウォーキングレッスンにご参加いただけます。
講座の1週間後に開催しますので、良い復習になると思われます。
詳細と受講された方から頂いたご感想は、以下の記事をお読みください。

約5時間かけ姿勢と歩き方についてトータルで学んで頂くことで、腕の使い方が足のバランスまで変えてしまうことと、脚!脚!の私が、最近は腕!腕!と言っている意味が、きっとお分かりいただけると思います。
現在私は、オンライン・パーソナルレッスンをメインにクローズドな活動をしているため、ご興味がある方はこの機会に受け取りにいらして下さい。
ご参加の方々へのお願い
最後に、ご参加の方々へのお願いです。
上手くいかない場合やよくわからない場合、その瞬間に遠慮せずに伝えてください。
そこで遠慮してしまうと、講座後お一人では再現することができなくなってしまい、非常にもったいないからです。
お体の状態によっては、少しやり方を変えたほうが良い場合があるので、上手くいかない方にはそうした対応をしています。
また、お伝えいただいた内容とそれに対する私の対応が、他の方にとっても大事なことであることも大変多いのです。
この講座を少人数開催にしている理由でもあります。
それでは、それぞれの講座でお会いできますこと楽しみにしております。
パーソナルレッスンについてはこちら

【Information】

公式LINEご登録が4000名様を超えました。
